★★★★☆

広告
24三重県

笹井屋 なが餅(抹茶)

こんにちは、名古屋駅で新幹線が運休になったので、時間つぶしに名古屋駅巡り。 そこで購入した笹井屋のなが餅(抹茶)についてご紹介します。 笹井屋は三重県に直営店のあるお店。 なが餅の歴史はホームページでもご紹介されています。...
20長野県

ヌーベル梅林堂 くるみやまびこ

長野県の南信州に行くと絶対に買ってしまう、というか探してしまうお菓子「くるみやまびこ」。 くるみがたっぷりのキャラメル生地を、ホロホロサックサクのクッキーで包まれたお菓子です。 長野県のヌーベル梅林堂というお菓子屋さんの代表菓子...
17石川県

和菓子村上 金澤わり氷

金沢のお土産は北陸新幹線の延線により、かなり増えました。 金沢は、古くから茶の湯文化と共に育まれた和菓子は、職人の手によって、古き良き伝統と共に新しさも加わり、私たちを愉しませてくれます。 和菓子村上も明治44年に創業した和菓子...
40福岡県

明月堂 博多通りもん

買ってきたらほとんどの人が喜ぶ、外れなしとも言われる程の人気の「博多通りもん」は、定番の福岡県のお土産です。 モンドセレクション2022金賞受賞。 洋菓子のような和菓子のようなお菓子です。 原材料 白生餡(隠元豆)(国内製造...
広告
タイトルとURLをコピーしました